名作戦車アニメ『ガールズ&パンツァー 劇場版』のBlu-rayが発売されたので買ってきました。本編終了後、ずっと楽しみにしていた劇場版で、評判の良かったTVシリーズを軽く超えてくるというクオリティの高さを見せてくれました。
ガールズ&パンツァー 劇場版 アニメイト限定版Blu-ray
2015年11月に公開された劇場版『ガールズ&パンツァー』。現在も一部劇場でロングラン公開中ですが、本日Blu-rayが発売となりましたので、簡単に紹介したいと思います。
私が選んだのはアニメイト限定版。通常よりも金額が高くなっていますが、【描きおろしBOX in BOX】や縮刷パンフレット等が付属しております。
ここでは、特装限定版とアニメイト限定の特典内容などを紹介したいと思います。
Blu-ray 特装限定版
まずは特装限定版の紹介から。
通常版との違いは、新作OVAを含む映像特典を収録した特典ディスクが付いていることと、音声特典としてスタッフ&キャストコメンタリーを収録した他、本編のみですが【DTS Headphone:X】音声を収録している点などです。劇場版をフルに楽しみたいのなら、特装限定版がおすすめです。
収納BOXと本編ディスク
続いて、特装限定版の島田フミカネ氏描き下ろしイラストを使った収納BOXの紹介。
このBOXには、本編ディスクや映像特典ディスクの他、特製ブックレットなどがすべて収納できます。
続いて本編のディスクジャケット。収納BOXと同じく島田フミカネ氏の描き下ろしイラストとなっております。
ディスク盤面。右が本編で左は特典の一つ・【ボコの歌】のCDです。
【ボコの歌】自体は劇場版のサントラにも収録されておりますが(歌:藤村歩)、こちらは西住みほと島田愛里寿が歌うスペシャルバージョンとなっております。
映像特典収録ディスク
そして、こちらは通常版には無い映像特典を収録した特典ディスク。こちらもジャケットは描き下ろしイラストです。
ディスク盤面。
収録内容の詳細は以下の通りです。
- 新作OVA「愛里寿・ウォー!」
- 『3分ちょっとで分かる!!ガールズ&パンツァー』
- ノンクレジットOP・ED
- 『秋山優花里の戦車講座』
- 劇場特報・PV・CM集(蝶野正洋CM含む)
- 劇伴収録メイキング
- 『プレミア前夜祭イベント記録』
- 『全国舞台挨拶ツアー記録』
- 『大洗あんこう祭2015 イベント記録』
新作OVAの他、おなじみの戦車講座やノンクレジットOP/EDや、イベント映像などが収録されております。
その他の特典
こちらは、「鑑賞の手引き」と題した特製ブックレット。TVシリーズでも付属していたものです。
中身は、新キャラを含めた各校のキャラクター紹介や大洗破壊マップ、スタッフインタビューや戦車データなどが88ページにわたって載っております。
特に、スタッフインタビューでは音響や3DCGのこだわりを知ることができるので、本編と併せて読めば楽しみが倍増すると思います。
ところで、今回驚いたのは巻末にある応援メッセージ。あさりよしとお氏や『こち亀』の作者・秋本治氏のイラスト付きメッセージがあります。
『こち亀』は原作でもガルパンを紹介していますし、何より作者がバイクと並んで戦車大好きですから当然といえば当然でしょう。両さんなんか戦車を自家用車にするぐらい戦車好きですしね。
それにしても『こち亀』原作に紹介された作品は多いですが、逆パターンは珍しい気がします。
最後は作監修正集。原画などが好きな方にはたまらないですね。
アニメイト限定版について
続いて、アニメイト限定版の特典内容を紹介します。
描きおろしBOX in BOX
まずは、メインといっても良い【描きおろしBOX in BOX】。
こちらの【BOX in BOX】に描かれているのは、西住みほ、西住まほ、ダージリン、ケイ、アンチョビ、カチューシャ、西絹代、ミカなど、各校の隊長が大洗女子の制服を着たものとなっております。
これまでのライバル校達が大洗のためにこの制服を着てきたシーンは、本編中でもよく覚えているところだったのでイラスト化されて嬉しい限りです。
ちなみに【BOX in BOX】となっているのは、特装限定版のBOXをそのまま収納することができるためです。
こちらは、TVシリーズの収納BOXとの大きさ比較。
左がTVシリーズの収納BOX、右が今回紹介しているBOX in BOXです。
今回の【BOX in BOX】がこんなに大きいのは、アニメ本編以外に発売された以下の4タイトルを収納することができるためです。
- 「ガールズ&パンツァー 劇場版」【AA】
- 「ガールズ&パンツァー ~ハートフル・タンク・ディスク~ 」【AA】
- 「ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!」【AA】
- 「ガールズ&パンツァー オーケストラ・コンサート 〜Herbst Musikfest 2015〜 」【AA】
本編以外の映像をすべて収納することが可能です。
収納するとこんな感じに。
私はオーケストラとハートフル・タンク・ディスクは持っていないので、完全には埋まりませんが・・・
それでも、キレイに収納できるのは満足感がありますね。
そして、アニメ本編のBlu-rayや特典内容だけを収録するBOXは過去に発売されましたので、今回のこのBOXにより『ガールズ&パンツァー』の全映像作品をキレイにBOX収納することが可能となりました。
並べるとこんな感じ。なかなか壮観です。
これで、『ガールズ&パンツァー』の映像作品すべてを収納することが可能になりました。
どうせなら、CDも収納可能なBOXも発売してくれると嬉しいですね。
縮刷パンフレット
続いて縮刷パンフレットの紹介。
こちらは、以下の劇場公開作品2作のパンフレットとなります。
- 「ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!」
- 「ガールズ&パンツァー劇場版」
劇場で販売されていたものの縮小版ですので内容に変更はありません。
すでに持っているファンも多いでしょうから、実際に読むというよりは完全なコレクターアイテムでしょう。
縮小しているとはいえ、文字はもちろん読むこともできますので、もし持っていない方がいればこちらで内容の補完も可能です。
感想
というわけで、『ガールズ&パンツァー』劇場版の特装版、及びアニメイト限定版の紹介でした。
大ヒットアニメのBlu-ray版ということで、内容はさすがに豪華でした。
映像特典やスタッフインタビューなど、より『ガールズ&パンツァー』という作品を楽しめるものが多かったのでファンの一人としては買って本当に良かったです。
そういえば、封入特典としてイベント優先販売の申込券が付いてます。
こちらは、8月28日にパシフィコ横浜で開催される予定となっている「ガールズ&パンツァー 第2次ハートフル・タンク・カーニバル(仮)」の申し込み券となっておりますので、興味のある方は申し込んでおきましょう。
私は会場が遠いのでこういったイベントに申し込んだことがないのですが、今回は『ガールズ&パンツァー』の集大成イベントとのことですので、記念に申し込んでみたいと思います。
当たればラッキーなんですが、くじ運の無い自分なのでどうなるか。抽選発表の7月が楽しみです。